Column お役立ちコラム

転職活動に役立つ情報を紹介する「転職ノウハウ」、
保育キャリアベースの「オススメ求人特集」、
保育士など各職種の「お仕事図鑑」のほか、
仕事に役立つ情報をブログ形式で紹介します。

保育の仕事&キャリア

転職を考える前に再確認!子どもの年齢別に見る保育士の仕事と注意ポイント

初めて転職を考える保育士のみなさんは、求人情報をチェックする際に、今までの経験から仕事内容をイメージするのではないでしょうか。しかし実際は、保育園の方針や子どもの年齢などによって、仕事内容は異なります。

幼い子どもは1,2歳の差でも行動パターンが大きく違ってくるため、保育士として気を配るべきポイントが変わってきます。今回は、保育士の基本的な仕事内容と1日の流れを再確認し、子どもの年齢別に注意ポイントを紹介します。

保育士の1日~出勤から退勤まで~

最初に紹介するのは、保育園における1日の仕事の流れです。現在、保育園に勤務されている方は、ご自身の仕事内容と照らし合わせてみてください。

園によって若干の違いはあるものの、多くの場合、開園は7時~7時半。保育士はそれまでに出勤し、登園してくる子どもたちを出迎えて、健康状態のチェックなどを行います。様子のおかしい園児がいたら、1日を通して注意深く観察します。

9時頃に朝の会で出欠確認。歌や体操の時間を設けている保育園もあります。その後、子どもの年齢に合わせたレクリエーションを実施します。

11時には昼食の配膳準備に入ります。手洗いやうがい指導のほか、アレルギーのある子に正しい食事が用意されているかも確認しなくてはいけません。

12時半までには昼食が終了。片づけたらお昼寝の準備に入ります。子どもたちを寝かしつけたあと、14時頃の起床までは休憩時間となりますが、適宜子どもの様子を確認したり、日誌を書いたりといった業務を進めます。

15時になったらおやつの時間です。昼食時と同じく手洗いやうがい指導を実施。アレルギーのある子への配慮も欠かせません。

16時に帰りの会をした後は、迎えにくる保護者に対応し、お見送りをします。

子どもたちが全員帰ったら教室を清掃し、保育日誌への記入、翌日の準備などを行います。必要に応じて会議などに参加し、19時頃に退勤。行事前の忙しい時期には、残業が発生する保育園もあります。

年齢別の変化が大きいので、子どもに合わせた対応を

幼い子どもは、たった1年で驚くほど成長するものです。だからこそ、それぞれの年齢に合わせた対応が必要になります。保育士という仕事の大変なところではあるものの、それぞれの年齢特有の楽しさややりがいがあります。毎年、子どもたちの変化を間近で見られるのは、保育士ならではの特権です。

ここからは、子どもの年齢別に注意すべきポイントをチェックしていきます。それぞれの特徴をしっかり覚えて、子どもと自身の成長につなげましょう。

0歳児クラス:個人差がとても大きいので、一人ひとりにあわせたケアを

0歳児の子どもたちは、同じクラスの中でも発達の個人差が大きいです。朝寝をする子もいれば、しない子もいます。ミルクを欲しがるタイミングなどもバラバラだったりしますので、保育士にとって一番大変なのは0歳児クラスとよくいわれます。

0歳児クラスを担当する場合は、乳児の成長過程についてよく理解し、子ども一人ひとりの月齢や発達度合を把握しておかなければなりません。近くにあるものにすぐ触ろうとしたり、動き回ったりもするので、誤飲や転落といった事故が起こらないよう、危険なものを遠ざけて安全な環境作りに気を配りましょう。

基本的に言葉は通じませんが、表情や身振り手振りでコミュニケーションを取り、愛着関係を築くことも大切です。

1~2歳児クラス:少しアクティブになる時期。周囲に危険がないか一層注意

1~2歳児になると、自力で歩ける子がほとんどです。行動範囲が広くなり、0歳の子より高いところまで手をのばせるようになります。アクティブになった分、危険が生じないよう、広く目配りすることが大切です。

1~2歳児は少しずつ言葉を覚え始める時期でもあります。同時に情緒がしっかり育つよう、なにかができた時には「上手だね~」「えらいね~」と笑顔でほめてあげることが大切です。

3~5歳児クラス:集団生活や規律を学ぶ時期。なるべく多彩な体験を

3歳以上は子ども同士のコミュニケーションも活発になり、集団生活を学んでいく時期に入ります。ルールや決まりごとの内容、それを守る大切さも教えなくてはいけません。

危ないことをしていたら止めさせるだけでなく、なにがいけないのか、なぜいけないのかまで伝えることが重要です。子ども同士でトラブルが起きたら、まずは個別に対応して落ち着かせたあと、両者が話し合いをできるよう仲裁します。言語コミュニケーションの重要性が増すのは、このクラスの特徴といえるでしょう。

「保育キャリアベース」で転職への不安を解消!

いかがでしたか。特定の年齢層しか経験がない方は、大変だなと思われたかもしれません。求人情報をチェックする際に、仕事内容や働き方に不安を感じたら、保育士の転職事情に精通する「保育キャリアベース」のキャリアコンサルタントにご相談ください。

「保育キャリアベース」は保育士の転職だけでなく、スキルアップも支援しています。当社で転職支援させていただいた求職者の方は、保育研修を1回無料で受講いただけます。転職する際に、自信がないスキルについてしっかり学んでおけば、今後の選択肢を広げることができます。

保育業界のプロが運営する人材紹介サービス「保育キャリアベース」は、「わたし史上、最高の転職」を応援します。

執筆・監修について

【プロフィール】

木村 文哉。1985年大阪生まれ。新卒で美容業界に特化した採用・教育・集客・経営コンサルティング業を営む会社の営業職にて8年間従事。その後、2016年株式会社Kids Smile Projectへ転職(2020年3月(現)東証グロース市場への上場を経験)し採用責任者として4年間で延べ5,000名以上の面接を行い、1,500名の保育士採用と42園の新規開園を実現し待機児童問題の解決に尽力。また運営部責任者として評価制度・研修制度の構築も手掛け、離職率を前年比8ポイント低減。その後、新規事業の立ち上げ全般も手掛けるなど幅広い領域にて経験を経て、2022年6月株式会社H&C baseを創業し代表取締役を務める。(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314498)

カテゴリー一覧

人気記事ランキング

まだデータがありません。

タグ一覧

お電話でのお問い合わせは

(営業時間10時~18時)